QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2013年04月23日

20キロ圏内に入りました

 被災地を訪ねてー8

 国道6号線を行ける所まで北上する
 いわき市、「道の駅・よつくら」が右手にある
 国道から右折れし20mほどで橋が落ちて通れない、苦労し戻り再度、国道北から入りなおす。
 出入り口を明確にしないとだめですな~
20キロ圏内に入りました
 震災津波で全壊し昨年8月再開した
20キロ圏内に入りました
 柱にメッセージが書かれています、海が近い、廃船が置かれている
20キロ圏内に入りました
 津波は港から道の駅・国道さらに商店街民家と襲ったという

 さらに北上し久野浜地区
20キロ圏内に入りました
 社?らしい建物だけ残っている
20キロ圏内に入りました
20キロ圏内に入りました
 常磐線の上まで津波が
20キロ圏内に入りました

 広野町に入る 
 国道が樹木に覆われ静かだ、通行車両が少ない
 全町民避難していたが帰宅できるようになった、一割程度しか放射能を心配して戻っていない
 広野中学、生徒200人中34人しか戻らない、友達に「早く帰って来て」とはいえない・・・
 道路脇に汚染土壌?回収袋があります
20キロ圏内に入りました
 この先は楢原町です、海側に広野火力発電所の煙突が見える
 最後の営業店 コンビニによる
20キロ圏内に入りました
 店員に状況を伺うが「北海道から来た、当時の事は知らない」、地元の方は地元に帰らない働かないようです

 楢原町(ならは)は第1原発20㎞圏内 人口7260人 警戒区域から解除準備区域になった
 役場はいわき市の明星大学内にあるという
 楢葉町に入り直ぐに「道の駅ならは」があるが
20キロ圏内に入りました
 休館中の看板があるが入って行くと
 警察車両が一杯停まっている
20キロ圏内に入りました
 屋外の喫煙所にいた警察官に伺うと富岡警察署がここに避難していた
 この先は通行止めなので南相馬市に行く道を聞いたが東北自動車道を行った方が良いという
 さらに行ける所まで、「Uターンしてください」まで行く事にする

  営業最後の店 店はここしか営業していません 近くは閉めています


 原発関係作業者が来店していました 











同じカテゴリー(マイカーの旅)の記事画像
山道を喬木村へ
10キロ圏内に・・
被災地 平薄磯地区は
満開です、三春滝桜
阿智村探索
昔を忍ぶ 
同じカテゴリー(マイカーの旅)の記事
 山道を喬木村へ (2014-07-08 23:08)
 10キロ圏内に・・ (2013-04-24 14:33)
 被災地 平薄磯地区は (2013-04-22 15:30)
 満開です、三春滝桜 (2013-04-16 23:36)
 阿智村探索 (2013-03-30 17:25)
 昔を忍ぶ  (2013-03-30 11:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。