QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2012年08月10日

ネコギギに会いに

 豊川市の「ぎょぎょランド」に「ネコギギ」が展示されていると聞き訪ねました。

 夏休み期間中のためか噴水付近はチビッ子で賑わっています。
ネコギギに会いに
 ネコギギは伊勢湾・三河湾に流れ込む河川の上流域に住む淡水魚で国の天然記念物、絶滅危惧種にも指定されています。
ネコギギに会いに
 可愛い顔
ネコギギに会いに
 尾部分が
ネコギギに会いに
 
 設楽ダム建設予定地河川にはネコギギが生息しているため工事事務所で実験用に増殖させた物だそうです。
 ですが、堰堤129mのダムの魚道は無理でしょうね。


 
 







同じカテゴリー(動物,野鳥 蝶 昆虫)の記事画像
ヤマガララさん巣立ちました
oooo中です
静かにエサを運んでいます
ウグイスの鳴かない春
ヤマガラさんが巣作り
久しぶりに、シジュウガラが
同じカテゴリー(動物,野鳥 蝶 昆虫)の記事
 ヤマガララさん巣立ちました (2024-05-04 17:27)
 oooo中です (2024-04-29 10:50)
 静かにエサを運んでいます (2024-04-26 11:28)
 ウグイスの鳴かない春 (2024-03-28 17:13)
 ヤマガラさんが巣作り (2024-03-24 11:38)
 久しぶりに、シジュウガラが (2024-03-20 09:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。