QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2015年02月13日

伊那街道を歩く 29

 新城市玖老勢地区内

新城市玖老勢の玖老勢交差点を西から見た写真です。
伊那街道を歩く 29
 玖老勢交差点にある①道標です。
伊那街道を歩く 29
 右 しんしろいせ道 せんかう道
 左 ほうらい寺道
   寛政八年(1783)丙辰(ひのえたつ)春
   二月吉辰建立
海老川左岸市道を玖老勢に歩き県道32号線に出る所に②道標がある 
伊那街道を歩く 29
 風化が激しく針金で補強してあり文字が読めないが
 左半増坊秋葉鳳来寺 と刻まれているという。
 玖老勢交差点を海老方向に歩くと県道が左カーブする正面にやや細い直進道が伊那街道でありその左角に③北貝津道標がある 
伊那街道を歩く 29
伊那街道を歩く 29

 「えんがん山道」 えんがん山とは煙巌山と書き鳳来寺山のことである。
 次に右手に④旧鳳来寺村役場跡が右に見え
伊那街道を歩く 29
 左手に市場地区の⑤椀倉庫が建っている、地区の冠婚葬祭用にお膳お椀等が一式納められており、この地域には4.5か所見た。  
伊那街道を歩く 29
 近くには⑥旧田口線玖老勢駅
伊那街道を歩く 29
 線路跡はウォーキング専用コースになっている
伊那街道を歩く 29
 街道は玖老勢コミュニティプラザ東を北に進む、プラザに前に⑦鳳来寺村道路元標がある 
伊那街道を歩く 29
 その横には旧橋の⑧欄干があり「かいつ橋」と刻まれている 
伊那街道を歩く 29
 かいつ橋は近くの細い分野川に架かる県道32号線の橋、貝津橋のこと
 プラザ前の街道
伊那街道を歩く 29
 プラザから約200m県道32号線を横断する 
伊那街道を歩く 29
 左手の海老川に架かる郷中橋左岸袂にある⑨石柱道標がある 
伊那街道を歩く 29
 右百観音是り五丁 左新しろ道 とある
 海老川の左岸を歩くと⑩鳥居が二つ並んで建っている 
伊那街道を歩く 29
 二社を併合祀ってあるのか、珍しいですね。
玖老勢は昔は黑瀬郷と呼んでいたが合併時、河川の黒い美石がいつまでも、老いても栄えるようにと文字に凝って付けたという。

伊那街道を歩く 29

 玖老勢の二つ鳥居の所
 

 つづく



同じカテゴリー(観光)の記事画像
長篠合戦、三部まつり
フランクフルをお供えして
河津桜まもなく満開
花祭りの歌
決戦から来年で450年 東日新聞
綺麗になりました
同じカテゴリー(観光)の記事
 長篠合戦、三部まつり (2024-04-23 10:34)
 フランクフルをお供えして (2024-04-01 17:13)
 河津桜まもなく満開 (2024-02-27 14:43)
 花祭りの歌 (2024-02-21 09:00)
 決戦から来年で450年 東日新聞 (2024-01-04 12:30)
 綺麗になりました (2023-12-06 14:42)

Posted by エル at 16:15
Comments(0)観光歴史伝説
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。