QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2018年10月26日

豊川流域圏を知る 3回の3 宇連ダム上流

 宇連ダム堰堤から5.6㎞上流の宇連橋袂に建つ「上流端石柱」へ向う。くねくねと曲りくねったダムサイド道、県道424号線になるが狭く対向車に注意。
新城市から設楽町へ入り宇連橋までは車で行く。
豊川流域圏を知る 3回の3 宇連ダム上流
 ダム満水になると宇連橋まで水はある、橋の袂に「上流端石柱」がある
豊川流域圏を知る 3回の3 宇連ダム上流
 宇連川沿いには奇岩が多いのは領家変成帯と三波川変成帯を区切る大断層の中央構造線が通る所に東三河があり地殻変動によって美岩奇岩が生まれて私達を楽しませています。
 宇連ダム湖には12本の凝灰岩を貫いた溶岩が冷え固まった安山岩が帯状になって見ることができます、安山岩岩脈と言っている。但し渇水時でないと湖水に隠れて見えない。旧宇連集落方向に歩くと見る事はできる。
 穴滝 今は満水で見えない 第10岩脈、穴滝岩脈説明
豊川流域圏を知る 3回の3 宇連ダム上流
 ⇒は岩脈
 2013年8月 渇水時の写真
豊川流域圏を知る 3回の3 宇連ダム上流
 第10岩脈の右に穴滝がある
豊川流域圏を知る 3回の3 宇連ダム上流
豊川流域圏を知る 3回の3 宇連ダム上流
凝灰岩のホットホールができ長い間に穴があき、水が滝のように落ちている 
豊川流域圏を知る 3回の3 宇連ダム上流
この岩脈は8km続いていると横山良哲先生が言っていた。
 蝉滝(せみたき) ダム湖中央の湖底にある、渇水でないと観えない幻の滝?
豊川流域圏を知る 3回の3 宇連ダム上流
第3岩脈に水が落ちていた滝 蝉しぐれのような滝音からの名のようです。滝壷は埋って当時の様子は見れない。

関連記事
2013/09/06
宇連ダム湖底
 …


つづく

 13.5℃ 16℃ 晴れ午後曇り Pm9時過ぎから小雨


同じカテゴリー(豊川 寒狭川 宇連川)の記事画像
子供は私 昔の写真
もう一つの渡し舟
昔は橋一つ架けるに大変でした
廃線・田口線 長原前駅
宇連ダム湖面に上臈岩
古道探索、右岸から左岸から気になる所
同じカテゴリー(豊川 寒狭川 宇連川)の記事
 子供は私 昔の写真 (2022-10-09 14:00)
 もう一つの渡し舟 (2022-10-08 15:42)
 昔は橋一つ架けるに大変でした (2022-01-28 20:01)
 廃線・田口線 長原前駅 (2021-09-30 14:02)
 宇連ダム湖面に上臈岩 (2021-07-16 17:33)
 古道探索、右岸から左岸から気になる所 (2020-12-02 22:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。