QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2021年09月30日

廃線・田口線 長原前駅

 長原前(ながらまえ)駅、前が豊川、背が崖面と何もない駅だった。豊川右岸に数軒民家があり、字名が長原、駅が長原の前から「長原前」とした。
 国道257号豊川に架かる新清嶺橋、次に清嶺トンネルと続きます。清嶺トンネルは田口線のトンネルだった、
 橋の右から田口線は国道に出て右折しトンネル内に入る、急カーブして清崎に行っていた。よくこのカーブを曲がれる、と感心して乗っていた。
廃線・田口線 長原前駅
 跡地は町道として使っていたが今は危険通行止めになっている。
廃線・田口線 長原前駅
 ホーム跡
廃線・田口線 長原前駅
廃線・田口線 長原前駅
廃線・田口線 長原前駅
廃線・田口線 長原前駅
 次は清崎駅です
廃線・田口線 長原前駅

関連記事
2010/10/20
廃線 田口線跡 24
 「長原前」駅跡  本長篠駅を入れて九つ目の駅です 新竹桑田橋、田峰信号交差点から国道257号線を清崎方向へ約1.5km 新清嶺橋があります 橋を渡ると清嶺トンネルが有ります 右に線路跡が見えます この先に「長原前」駅跡があります 国道257号線から線路跡を約70m駅跡です 駅跡の先はごらん…



30日 20.4℃ー 


同じカテゴリー(地域産物)の記事画像
廃線・田口線 田峰駅
段戸高原のビーフカレー
花粉症には「じゃばら」が良いと・・・
シシ垣 知恵の石積み 
巨木 樹齢1000年 清田の大楠 
奥には未来がいっぱいだ~
同じカテゴリー(地域産物)の記事
 廃線・田口線 田峰駅 (2021-09-29 16:04)
 段戸高原のビーフカレー (2021-09-24 22:06)
 花粉症には「じゃばら」が良いと・・・ (2019-03-25 20:26)
 シシ垣 知恵の石積み  (2018-01-09 19:53)
 巨木 樹齢1000年 清田の大楠  (2017-03-21 15:31)
 奥には未来がいっぱいだ~ (2016-03-12 16:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。