QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2016年09月06日

大福寺のニャンコ

浜松市三ヶ日町の大福寺のネコちゃんです。
 前回、買った秘伝納豆が美味しかったので買いにいったんです。
 玄関にノンビリしていたネコちゃんを写真に・・
大福寺のニャンコ
大福寺のニャンコ
大福寺のニャンコ
大福寺のニャンコ
大福寺のニャンコ


 今年の納豆はボチボチ終了とか
 
 11月には新納豆が買えるようです。

 納豆菌は生きものですから味がまた違っているようです。

 それもまた楽しみですね。

 







同じカテゴリー(歴史)の記事画像
貴重な本を・・・ありがとうございます
粕谷磯丸の事 3
糟谷磯丸の事
磯丸さんの事
千葉県の一鍬田
記事、彦根城から
同じカテゴリー(歴史)の記事
 貴重な本を・・・ありがとうございます (2025-05-15 16:40)
 粕谷磯丸の事 3 (2025-04-27 14:14)
 糟谷磯丸の事 (2025-04-24 13:05)
 磯丸さんの事 (2025-04-23 22:56)
 千葉県の一鍬田 (2025-03-31 08:00)
 記事、彦根城から (2025-02-25 13:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。