2024年11月20日
2024年11月19日
今年の紅葉は
今朝の冷えは7.6℃でして今季一番の冷えでしたね。
冷えと言えば紅葉、ちょっと山へ、回ってきたんです。
<武節町大井平公園です>
天候が曇ったりして晴天のような美しさではなかった・・・・
冷えと言えば紅葉、ちょっと山へ、回ってきたんです。
<武節町大井平公園です>
天候が曇ったりして晴天のような美しさではなかった・・・・
2024年11月17日
2024年11月16日
設樂ダム建設中 付け替え道
設楽町小松地区の才の神橋です。
才の神様が祀られていた所、いろいろ祀られていた所の地名から字名も才の神です。
<今年の写真です>
<2020年3月>
<2012年2月>
酒屋さん浅井君の店、清崎へ移転した
<2013年11月>
バス停は在りますが他の民家等は在りますんね
才の神様が祀られていた所、いろいろ祀られていた所の地名から字名も才の神です。
<今年の写真です>
<2020年3月>
<2012年2月>
酒屋さん浅井君の店、清崎へ移転した
<2013年11月>
バス停は在りますが他の民家等は在りますんね
2024年11月15日
設樂ダム建設中 付け替え道
設楽町八橋地区の寒狭川の支流・境川に架かる風越橋、林道に入る道です。
現橋は鉄筋コンクリーの橋ですがダム建設工事による大型作業車、重量積載車に耐えられないのでしょうか現橋の上に鉄骨橋を架けて二重橋になっています。
<左岸、旧向林村左岸から写す>
<県道10号から林道風越線に入る、遠くに知生山が写っている>
元の風越橋、木造橋から鉄筋橋になって60年以上は過ぎていますからね。
ダム管理道路がダム湖を一周します(町道とか)
ダム湖水はここまで貯水しません、林の森になるか?何か考え計画しても好いか?。
現橋は鉄筋コンクリーの橋ですがダム建設工事による大型作業車、重量積載車に耐えられないのでしょうか現橋の上に鉄骨橋を架けて二重橋になっています。
<左岸、旧向林村左岸から写す>
<県道10号から林道風越線に入る、遠くに知生山が写っている>
元の風越橋、木造橋から鉄筋橋になって60年以上は過ぎていますからね。
ダム管理道路がダム湖を一周します(町道とか)
ダム湖水はここまで貯水しません、林の森になるか?何か考え計画しても好いか?。
2024年11月14日
ごめん、尻尾が切れた~
玄関側の掃除をしようと鉢を持ち上げるとチョロチョロとヤモリさんが出てきました。
朝晩の気温変化を感じて越冬準備していたのか?
小さい、これは玄関内に居て板の間、時々畳上を走っていたヤツダと直ぐ分かった。
前は細かったがヤモリらしくなってきたな~あ。庭の仲間の方へ移そうと尻尾持ったら切れてしまった。嘗
尻尾は再生しますが、その他に腕、足も再生するそうですね。
人間に再生を応用する事が出来たらノーベル賞は間違いないですね。
朝晩の気温変化を感じて越冬準備していたのか?
小さい、これは玄関内に居て板の間、時々畳上を走っていたヤツダと直ぐ分かった。
前は細かったがヤモリらしくなってきたな~あ。庭の仲間の方へ移そうと尻尾持ったら切れてしまった。嘗
尻尾は再生しますが、その他に腕、足も再生するそうですね。
人間に再生を応用する事が出来たらノーベル賞は間違いないですね。
2024年11月13日
JAの文化講座
JA愛知東文化講座113回が本店3Fで開催されました。
テーマ:海老川流域の自然探訪
<鳳来寺山自然科学博物館 加藤氏>
鞍掛山を源流に流れる海老川、約1800万年の火山活動、地層など自然と地形地層などのお話でした。
<白色のオパール>
海老地区の奥・棚山からはオパールが落ちていた、今は滅多に見つけらてない。
テーマ:海老川流域の自然探訪
<鳳来寺山自然科学博物館 加藤氏>
鞍掛山を源流に流れる海老川、約1800万年の火山活動、地層など自然と地形地層などのお話でした。
<白色のオパール>
海老地区の奥・棚山からはオパールが落ちていた、今は滅多に見つけらてない。
2024年11月12日
設樂ダム建設中 県道10号線
県道10号線、設楽町田口から津具、根羽村への付替え道路。
八橋滝瀬の滝瀬橋です。
長さ205m 橋脚高さ35m、26.5mの2脚
前方が小松田口方面 手前左が八橋津具
現県道10号線、を跨いでいます。
橋の接続部分の誤差が1mmという完成度、最高記録とか(ダムだより153号)
八橋滝瀬の滝瀬橋です。
長さ205m 橋脚高さ35m、26.5mの2脚
前方が小松田口方面 手前左が八橋津具
現県道10号線、を跨いでいます。
橋の接続部分の誤差が1mmという完成度、最高記録とか(ダムだより153号)
2024年11月11日
茶臼山の紅葉
9日の茶臼山です
他の用事で走っていると茶臼山に着いてしまいました((´∀`))ケラケラ
カエル館は冬眠中になっていますから適当に回って
矢作川の源流と言われている、この先
高原道路からの脇道
車は入れないもんで必死こいて歩き・・・give up
紅葉祭り やっている?
他の用事で走っていると茶臼山に着いてしまいました((´∀`))ケラケラ
カエル館は冬眠中になっていますから適当に回って
矢作川の源流と言われている、この先
高原道路からの脇道
車は入れないもんで必死こいて歩き・・・give up
紅葉祭り やっている?
2024年11月10日
長篠の戦テーマ講談会
新城市山吉田地区の柿本城武将隊主催の地域の歴史に親しんでもらうため講談師の田辺一邑(いちゆう)さん「鳥居強右衛門と長篠設樂合戦」の講演があった。
<会場の下吉田公民館内>
館内は何と回り舞台がある芝居小屋です、貴重な建築、残したい建造物です。
<田辺一邑氏の講演>
弟子の田辺一記氏の大久保彦左衛門初陣、もあった。
奥三河ふるさとガイドの高田孝典さんの分かり易い講演もあった。
<会場の下吉田公民館内>
館内は何と回り舞台がある芝居小屋です、貴重な建築、残したい建造物です。
<田辺一邑氏の講演>
弟子の田辺一記氏の大久保彦左衛門初陣、もあった。
奥三河ふるさとガイドの高田孝典さんの分かり易い講演もあった。
2024年11月09日
設樂ダム建設中 付け替え道
添沢橋
設樂ダム建設中の付替え道路の写真です。
国道257号の新しく添沢橋(244m)が架けられています。
添沢温泉があった所です
一番高い所で36m橋脚6桁 尾道(向島)で鋼橋を製作し運びクレーンで釣り上げ架設するそうです。
<バス停は今もあります>
設楽ダムだよりによると
日立造船が工事をしているが造船はしていないそうです。
環境プラント、橋梁、水門、煙突などの事業をしている。
新社名「カナデビア」(奏でる道・Via)
ight:150%;">
設樂ダム建設中の付替え道路の写真です。
国道257号の新しく添沢橋(244m)が架けられています。
添沢温泉があった所です
一番高い所で36m橋脚6桁 尾道(向島)で鋼橋を製作し運びクレーンで釣り上げ架設するそうです。
<バス停は今もあります>
設楽ダムだよりによると
日立造船が工事をしているが造船はしていないそうです。
環境プラント、橋梁、水門、煙突などの事業をしている。
新社名「カナデビア」(奏でる道・Via)
ight:150%;">
2024年11月08日
一目で分かる 立体図
設樂ダム完成時の立体地形図が設楽町役場東側の広報展示室に展示してあります。
公開日は月~金 10時から16時 昼時間は除く
0536,62,1292 設楽庁舎調査まで
完成時にはどもような景観になるか
必見です
赤印はダム本体位置
赤線=県道10号線、
黒線=国道257号線
公開日は月~金 10時から16時 昼時間は除く
0536,62,1292 設楽庁舎調査まで
完成時にはどもような景観になるか
必見です
赤印はダム本体位置
赤線=県道10号線、
黒線=国道257号線
2024年11月06日
2024年11月05日
設樂ダム建設中です 伐採道
設樂ダム建設中の状況です
ダムに貯水区域はすべて伐採します。
伐採した材木は運び出す道をつけ大型トラックで運搬、境川に仮橋を架けてあります
八橋地区、風越橋の上に鉄骨橋を架け補強して土木重機や運搬車両を通すようです
まだ、湖水一周するダム管理道路も建設します
ダムに貯水区域はすべて伐採します。
伐採した材木は運び出す道をつけ大型トラックで運搬、境川に仮橋を架けてあります
八橋地区、風越橋の上に鉄骨橋を架け補強して土木重機や運搬車両を通すようです
まだ、湖水一周するダム管理道路も建設します
2024年11月04日
設樂ダム建設中
設樂ダム建設中の旧名、寒狭川を田口線駅方向へ設楽大橋から降って行くと県道33号に出る。大名倉へは通行止めになっているが田口へは通れる。
豊川の支流・境川に架かる境橋にで下流の松戸橋を写す
下の写真は2010年11月に移した写真
橋を渡って左折し細い道を登って行くと松戸という集落がある
橋は吊り橋だったが今は鉄骨だ
ダム湖底になるためダムを跨ぐ橋を建設中、県道33号になるようです、松戸も便利になりますね
設樂ダム湖からの橋脚
木立の間か建設中の橋脚が見える.堰堤の高さが129mだから橋脚の長さはは140mm位?
観光の橋になりそうだ。
豊川の支流・境川に架かる境橋にで下流の松戸橋を写す
下の写真は2010年11月に移した写真
橋を渡って左折し細い道を登って行くと松戸という集落がある
橋は吊り橋だったが今は鉄骨だ
ダム湖底になるためダムを跨ぐ橋を建設中、県道33号になるようです、松戸も便利になりますね
設樂ダム湖からの橋脚
木立の間か建設中の橋脚が見える.堰堤の高さが129mだから橋脚の長さはは140mm位?
観光の橋になりそうだ。
2024年11月01日
嵐の前の静けさか?
朝から静かな一日ですね、明日は台風崩れの低気圧が通過するとか。
ですから明日は荒れ模様な天気とか
アサギマダラ、暖かいからか朝6時半には飛来していた。
6.7頭いるが荒れ天で吹飛ばされるか?
雨天の時は林の中でしっかり枝葉にしがみ付いているようです。
ですから明日は荒れ模様な天気とか
アサギマダラ、暖かいからか朝6時半には飛来していた。
6.7頭いるが荒れ天で吹飛ばされるか?
雨天の時は林の中でしっかり枝葉にしがみ付いているようです。
タグ :アサギマダラ
2024年10月31日
設樂ダム建設中
設樂ダム建設による代替え道路が着々と進んでいます。
県道10号線、設楽町八橋滝瀬地区の工事です、バス停・滝瀬から東を方向を写す。
小松野からここに繋がる県道10号線、津具へ行くのに随分短く早くなちますね。
この橋の下は江戸時代の伊那街道が通じていて旅人が書いた「落書き岩」があり。今は保管してあります。
県道10号線、設楽町八橋滝瀬地区の工事です、バス停・滝瀬から東を方向を写す。
小松野からここに繋がる県道10号線、津具へ行くのに随分短く早くなちますね。
この橋の下は江戸時代の伊那街道が通じていて旅人が書いた「落書き岩」があり。今は保管してあります。
2024年10月30日
設樂ダム建設中
設樂ダム建設中の国道257号線の付替え工事、川向地区設樂大橋は沈むため新設楽大橋を架けています。
橋脚中央から橋を延ばしていく工法です。
完成すると下のごとく
357mの長さとか 令和7年2月完成とあります。
この橋の下には綺麗な「花桃」の里」がありましたね。
橋脚中央から橋を延ばしていく工法です。
完成すると下のごとく
357mの長さとか 令和7年2月完成とあります。
この橋の下には綺麗な「花桃」の里」がありましたね。
2024年10月29日
設樂ダム建設中 古道が見えて来た
伐採して見えて来た。2013年の記録から写真を掲載する。
古道を探索して行くと寒狭川(境川)に出る。
橋が掛かっていたと言うので探すと橋脚の穴を発見する
<赤⇒、道から水面まで約8mか>
橋長さは約20mはあるな
今の県道10号線、国道257号線の無い時代、橋を架け川向地区から武節へ物資を運んでいた。
板橋だったですね。
この辺りは設楽町添沢、川の向こうは川向地区の大畑です。
少し西の川向(田口)大崎に巨岩あって阿弥陀様に似ているくぼ地があると云うがわからない。
田口の井戸入から降った辺りかも?。
2024年10月28日
悩ましい・何頭いる?
昨日の午前中、アサギマダラが多く飛来した。
頭数を数えようとしたが飛び回るもんで、ぐちゃぐちゃになって脳みそが攪乱する
<〇を付けたが分かる?>
写真に撮って数えると 何と9頭いるじゃん
今年は少ないと思っていたが
多く飛来していますね
頭数を数えようとしたが飛び回るもんで、ぐちゃぐちゃになって脳みそが攪乱する
<〇を付けたが分かる?>
写真に撮って数えると 何と9頭いるじゃん
今年は少ないと思っていたが
多く飛来していますね