QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2025年01月02日

夷則軒?

嶋田陣屋の門が夷則軒に移転と聞き行く
夷則軒?
ここって新城市稲木と豊栄の境辺りですね。
横に石仏があるから寺でしょう。
夷則軒?
広い庭のよな境内?
そしてセンダンの木が隅にある
夷則軒?
センダンは有毒という、、昔は虫除けに使われたyと聞いたことがある。

無雨量が続いて36日目になり候





同じカテゴリー(歴史)の記事画像
千葉県の一鍬田
記事、彦根城から
佐八様墓がまだあるじゃん
初詣とオープンマイク田峯
新年にあたって
2024年もあとわずか
同じカテゴリー(歴史)の記事
 千葉県の一鍬田 (2025-03-31 08:00)
 記事、彦根城から (2025-02-25 13:30)
 佐八様墓がまだあるじゃん (2025-01-08 10:00)
 初詣とオープンマイク田峯 (2025-01-04 12:10)
 新年にあたって (2025-01-01 10:10)
 2024年もあとわずか (2024-12-31 17:22)

Posted by エル at 15:05
Comments(0)歴史
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。