QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2025年03月31日

千葉県の一鍬田

 30日の朝、NHKテレビ、Ⅾearにっぽん「町が空港になる前に」千葉・多古町
が放送されていた。
その中に飛行場拡大で一鍬田と言う地名が消えると言っていた。
新城市の一鍬田と同じ地名に思わず魅入った。
下総国(しもうさのくに)多古藩があって、この事が書かれたものを読んだ気がするが、何処で何を読んだか分からない。
新城市の一鍬田へ行ってみたが手掛かりはなかった。

<一鍬田公民館>バス停
もしかしたら新城市の一鍬田から移封して故郷を忍んで一鍬田地名を付けたかも知れない。

桜淵公園の桜も咲いてきましたね。


  


Posted by エル at 08:00
Comments(0)歴史