QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2024年11月15日

設樂ダム建設中 付け替え道

 設楽町八橋地区の寒狭川の支流・境川に架かる風越橋、林道に入る道です。
現橋は鉄筋コンクリーの橋ですがダム建設工事による大型作業車、重量積載車に耐えられないのでしょうか現橋の上に鉄骨橋を架けて二重橋になっています。
<左岸、旧向林村左岸から写す>
設樂ダム建設中 付け替え道
<県道10号から林道風越線に入る、遠くに知生山が写っている>
設樂ダム建設中 付け替え道
元の風越橋、木造橋から鉄筋橋になって60年以上は過ぎていますからね。

ダム管理道路がダム湖を一周します(町道とか)
ダム湖水はここまで貯水しません、林の森になるか?何か考え計画しても好いか?。




同じカテゴリー(設楽ダム)の記事画像
佐八様墓がまだあるじゃん
これが二重橋
橋は語らず静かに
2024年もあとわずか
設樂ダム さま変わり
設樂ダム 新設楽大橋工事
同じカテゴリー(設楽ダム)の記事
 佐八様墓がまだあるじゃん (2025-01-08 10:00)
 これが二重橋 (2025-01-06 10:39)
 橋は語らず静かに (2025-01-05 10:00)
 2024年もあとわずか (2024-12-31 17:22)
 設樂ダム さま変わり (2024-12-01 16:42)
 設樂ダム 新設楽大橋工事 (2024-11-23 19:17)

Posted by エル at 08:58
Comments(0)設楽ダム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。