QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2011年02月21日

ムシから高級塗料

 急に温かく成りましたですね~ 庭のボタンに芽がでています。

ムシから高級塗料

 根元に白い物体が付いている
ムシから高級塗料

 カイガラムシか?
ムシから高級塗料

 昔、カイガラムシから朱色の塗料を採取し掛け軸の絵を描いたと聞いたことがあります。
カイガラムシをツブしてみると
ムシから高級塗料
ムシから高級塗料

 なるほど、朱色です。ムシの内臓でしょうか、きれいに取出して「高級塗料」として取り扱われたのでしょう。 今もですか?。



同じカテゴリー(庭の花)の記事画像
山芍薬が開花しました
芍薬にも蕾が・・・・・
サルスベリは2度咲く
早くも芽が出ました
見納め ベニヤマシャクヤク
今日はシロハラ?
同じカテゴリー(庭の花)の記事
 山芍薬が開花しました (2025-05-04 13:04)
 芍薬にも蕾が・・・・・ (2025-04-28 16:53)
 サルスベリは2度咲く (2024-09-22 17:11)
 早くも芽が出ました (2024-02-29 17:29)
 見納め ベニヤマシャクヤク (2021-05-07 12:10)
 今日はシロハラ? (2020-11-28 14:54)

Posted by エル at 18:02
Comments(0)庭の花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。