QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2011年09月28日

崩落国道301号

 今日の東愛知新聞に新城市豊栄地区内国道301の崩落記事が記載されています。幅約40m、高さ約20mが崩れているようです。
 新城市の国道151号(新城バイパス)杉山北交差点から作手方向へ約5km行った所が崩落しました。
崩落国道301号
崩落国道301号
 東愛知新聞です。
崩落国道301号
 現場近くの道路は「全面通行止」になって入れません。 この先はヘアピンカーブの続く難道路です。
崩落国道301号
 沢を登っていくと
崩落国道301号
崩落国道301号
崩落国道301号
崩落国道301号
 沢の始まり部分の上が道路になっているようです。基礎をかなり下からしなければ(素人考え)と想いました。
 一日も早い復旧をお願いします。
 崩落現場







同じカテゴリー(事故、出来ごと)の記事画像
車が落ちてる!事件か?
今日は・・・どっち
落石現場 飯田線
昔は事件があると・・
湯呑と茶碗の破片から 1⃣
あれから7年
同じカテゴリー(事故、出来ごと)の記事
 車が落ちてる!事件か? (2023-11-12 00:30)
 今日は・・・どっち (2022-10-10 17:29)
 落石現場 飯田線 (2022-06-02 21:37)
 昔は事件があると・・ (2022-03-23 20:54)
 湯呑と茶碗の破片から 1⃣ (2022-01-11 15:57)
 あれから7年 (2021-09-27 21:10)

この記事へのトラックバック
 よい天気の朝でした。でも,元気が出るには,ちょっと気合が足りませんでした。運転
通行止め。 電話,来客,打合せ,会議準備…【『福禄寿』(仕事日記から)】at 2011年09月28日 23:03
この記事へのコメント
足助へいく道が閉ざされてしまいました。
紅葉時でもスイスイに行くことのできるルートだったのに。
残念・・・でもこちらで事前に知ることが出来て良かったです。
ありがとうございます!
Posted by EMG at 2011年09月29日 01:24
 EMG 様

 作手往来が大変ですね。

 冬季の通勤通学を考えると

 アパートを借りる話も出ている

 ようです。パイプ打ち込んで片側でも

 通れるようにしてほしいです。

 
Posted by エル at 2011年09月29日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。