QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年06月08日

パワースポットは豊川にあるか?

5日の中日新聞夕刊「分杭峠パワースポット」の記事がありましたが宇連川、豊川にも「パワースポット」があっても好いですね~。face02 何故?、それは「中央構造線」です。関東から諏訪湖、分杭峠(ぶんぐい)宇連川、豊川三河湾、伊勢湾紀伊半島、四国九州と日本最長の断層系約1000kmの上に分杭峠、宇連川豊川が位置しているからもしかして宇連川あたりに「気場」が、暇な方は探して下さい。昨年3回分杭峠に行き2時間居ての感想は「身体が軽くなった」と感じました。「気場」では磁石の針が回転し普通ではないですね!北側の「領家変成帯」と南側「三波変成帯」の岩盤が圧接して何かがおきているのでしょうか?。NHK天気予報画面を見ていると構造線が筋状に見えますヨ。

同じカテゴリー(自然)の記事画像
山菜、コゴミ
新城市玖老勢の開花
ヤマガラさんが巣作り
ミツマタ満開近しi
デッカイヒョウが落ちて来た
バンペイユも黄色く
同じカテゴリー(自然)の記事
 山菜、コゴミ (2025-04-25 10:55)
 新城市玖老勢の開花 (2025-04-07 15:15)
 ヤマガラさんが巣作り (2025-03-29 13:16)
 ミツマタ満開近しi (2025-03-26 18:58)
 デッカイヒョウが落ちて来た (2025-03-25 12:31)
 バンペイユも黄色く (2024-12-20 14:14)

Posted by エル at 00:09
Comments(3)自然
この記事へのコメント
百間滝がパワースポットとして有名なようですが…
Posted by ばるるん at 2010年06月08日 05:00
 ぱるるん 様

パワースポット情報ありがとうございま

す 百間滝の上、清水汲み場は行きまし

が滝まで下りていません 今度 行った

時は確認します。
  
  遅くなりすみません。
Posted by エル at 2010年06月27日 00:30
そうなんですか
Posted by みやね at 2010年07月09日 15:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。