2010年08月23日
新東名工事 その4
新東名工事 新城市乗本地区
新城市の東 乗本地区の県道69号線(豊橋鳳来線、別所街道)豊川に架かる牛渕橋の南(豊川左岸)100mの工事現場の写真です 山の上で作業しています トンネルになるのでしょうか
乗本栗衣地区へ行く道路下の工事 トンネル工事のようです

この標識の下にトンネルが
標識柱に書かれた文字
トンネルのほぼ上に栗衣地区が有ります
地区高台に郷を護るように石仏が祀られていました
つづく
新城市の東 乗本地区の県道69号線(豊橋鳳来線、別所街道)豊川に架かる牛渕橋の南(豊川左岸)100mの工事現場の写真です 山の上で作業しています トンネルになるのでしょうか
乗本栗衣地区へ行く道路下の工事 トンネル工事のようです
この標識の下にトンネルが
標識柱に書かれた文字
トンネルのほぼ上に栗衣地区が有ります
地区高台に郷を護るように石仏が祀られていました
つづく
この記事へのコメント
栗衣は、仙人のいる部落だと思います。(笑)
山の上 雲の上?
すごい処 ですよねえ。
因みにここの現場の測量 うちでやりました!
下に降りるのが正直 大変 デシタ。
山の上 雲の上?
すごい処 ですよねえ。
因みにここの現場の測量 うちでやりました!
下に降りるのが正直 大変 デシタ。
Posted by 桜坂
at 2010年08月23日 21:32

>コメントありがとうございます
山家育ちの私も民家が勾配にありたいへんだと思いました 海抜250m位ですか? 田楽の黒沢地区も行くのに時間が掛かりましたヨ
山家育ちの私も民家が勾配にありたいへんだと思いました 海抜250m位ですか? 田楽の黒沢地区も行くのに時間が掛かりましたヨ
Posted by エル
at 2010年08月24日 23:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。