2016年02月12日
新東名高速道路・開通を明日にして
月日の経過は早いですね、7.8年前は何時開通?生きてる内に新東名を走行できるか?と思っていましたが明日開通になりました。
霧雨の中、新城PAを見に行きました。
下り線のPAです
長篠設楽原の戦い時、織田信長が決戦時に本陣にした茶臼山からの展望写真です




下りPAから信長本陣跡へは歩道も整備されています


稲荷様が祀られている

信長の歌碑
きつねなく 声もうれしく きこゆなり
松風清き 茶臼山かね

信長の歌碑は珍しいという
西から見た下りPA

赤⇒は信長本陣跡
上り線のPA

明日のイベント準備中

いなさ、新城IC方向を見る

明日、開通式典が行なわれます、天候が気になります。
午後3時開通、全ての開通が午後3時開通のような気がしますが3時に意味があるのか?
イベント資材を撤去して安全を確かめると3時、と言う事か?
三時と参時・讃辞・惨事・・・・・
サンジを防止するため?
カテゴリー 新東名工事 新城市 も まとめをして終了です
霧雨の中、新城PAを見に行きました。
下り線のPAです
長篠設楽原の戦い時、織田信長が決戦時に本陣にした茶臼山からの展望写真です
下りPAから信長本陣跡へは歩道も整備されています
稲荷様が祀られている
信長の歌碑
きつねなく 声もうれしく きこゆなり
松風清き 茶臼山かね
信長の歌碑は珍しいという
西から見た下りPA
赤⇒は信長本陣跡
上り線のPA
明日のイベント準備中
いなさ、新城IC方向を見る
明日、開通式典が行なわれます、天候が気になります。
午後3時開通、全ての開通が午後3時開通のような気がしますが3時に意味があるのか?
イベント資材を撤去して安全を確かめると3時、と言う事か?
三時と参時・讃辞・惨事・・・・・
サンジを防止するため?
カテゴリー 新東名工事 新城市 も まとめをして終了です