QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年10月31日

あと何年出来る?

設楽町八橋神社のおまつり

 設楽ダム建設のため地図から消える「八橋地区」の祭りが今日行われました
あいにくの天候 旧小学校でのイベント開催

 エレキ「おやじバンド」の演奏と歌
あと何年出来る?
 設楽町の「フラチーム」と新城市山吉田「フラチーム」が友情出演
あと何年出来る?
 フラの先生の独演
あと何年出来る?
多くの方が集まっています
あと何年出来る?
 餅投げです
あと何年出来る?

 ダム建設とは別に「移転」は進められています すでに家屋の解体等が数件行われています
 あと 何年祭りが行われるか? 1年、2年か?





同じカテゴリー(地域行事)の記事画像
まもなく満開・八橋
講演・長篠合戦への途(みち)
花祭りの歌
時代は変われ度、これ美徳?
まゆ(繭)掻き
黒倉田楽 設楽町で
同じカテゴリー(地域行事)の記事
 まもなく満開・八橋 (2025-04-06 18:38)
 講演・長篠合戦への途(みち) (2024-10-07 14:31)
 花祭りの歌 (2024-02-21 09:00)
 時代は変われ度、これ美徳? (2022-07-15 23:47)
 まゆ(繭)掻き (2020-06-16 21:25)
 黒倉田楽 設楽町で (2020-02-15 09:52)

Posted by エル at 20:04
Comments(0)地域行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。