QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2018年09月10日

長沢松平家 探索 4

 長沢松平家の系図ですが当主は分かりましたが詳細は今後の調査になります。  
 
松平家墓地
長沢松平家 探索 4


【13代 親孝】

【14代 親応】

【15代 親芳】

【16代 忠道】

【17代 忠俊】 養子 文政元年(1828年)→明治15年(1882年)

【18代 忠同】

【19代 忠徳】 台湾で病死37歳、外務省弁務官

【20代 元二】 元二(もとじ)田原からの養子

【21代 信義】 現当主



 25℃ → 21℃  曇り時々雨 雨量 約53mm  


同じカテゴリー(歴史)の記事画像
千葉県の一鍬田
記事、彦根城から
佐八様墓がまだあるじゃん
初詣とオープンマイク田峯
夷則軒?
新年にあたって
同じカテゴリー(歴史)の記事
 千葉県の一鍬田 (2025-03-31 08:00)
 記事、彦根城から (2025-02-25 13:30)
 佐八様墓がまだあるじゃん (2025-01-08 10:00)
 初詣とオープンマイク田峯 (2025-01-04 12:10)
 夷則軒? (2025-01-02 15:05)
 新年にあたって (2025-01-01 10:10)

Posted by エル at 14:40
Comments(0)歴史伝説
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。