QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2018年12月06日

イイキリの下で

 先日記載した「飯桐・イイキリ」の確認に行ったんです。
 設楽町国道257号線、新段嶺トンネルを出た所の田峯信号機から豊川に架かる新竹桑田橋を渡り左岸にある廃線になった田口線跡地を上流へ約200m歩く。しかし廃線跡地は崩れて危険な所が2ケ所ほどある。簡単には辿り着けない。
イイキリの下で
 トンネル入り口から河原へ下り  
イイキリの下で
 川面に張り出している
イイキリの下で
 根元は岩盤、岩に覆われている
 右が飯桐
イイキリの下で
 実を見る、赤から黒くなって落下するようだ
イイキリの下で
 木の下を探すが川面に落ちるようだ
 見つけたのはこれだけ
イイキリの下で
 葉っぱはハート形、昔はご飯を包んだという、なるほど。
イイキリの下で
帰りに源氏地区の左岸に飯桐(いいきり)がありました。
イイキリの下で
 花は粒々の黄色ポイようですから目だたないようです。
 この実、蒔いて発芽するか?愉しみですね。
 発芽し成長すると15~20mになる
 庭木には無理ですね。

 南天桐ともいうそうです。

 12.5℃ - 16.5℃ 曇り時々パラパラ小雨



同じカテゴリー(草花)の記事画像
大イチョウの色付き
川岸に赤い実
嫌われ花から観賞花へ
きねしだれ桃園
新聞記事に 観桜会
フランクフルをお供えして
同じカテゴリー(草花)の記事
 大イチョウの色付き (2024-11-22 12:22)
 川岸に赤い実 (2024-11-21 16:56)
 嫌われ花から観賞花へ (2024-10-06 14:00)
 きねしだれ桃園 (2024-04-16 12:46)
 新聞記事に 観桜会 (2024-04-04 19:53)
 フランクフルをお供えして (2024-04-01 17:13)

Posted by エル at 22:17
Comments(0)草花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。