QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2021年08月10日

オオキツネノカミソリ咲きだしました

 2年ぶりに豊田市の「オオキツネノカミソリ」を観賞に行ったのですが標高約800mかな?曇って暗く今にも雨になりそうな天気 気温は22℃と涼しい
オオキツネノカミソリ咲きだしました
木地師がケヤキの森にキツネノカミソリを植えたそうです
オオキツネノカミソリ咲きだしました
オオキツネノカミソリ咲きだしました
 まだつぼみが多いですね
オオキツネノカミソリ咲きだしました
オオキツネノカミソリ咲きだしました
 木地師がこの辺りに住んでいたのでしょうか、少し離れた林の中に墓地がありますね
オオキツネノカミソリ咲きだしました
 駐車して約450m、林道に出る、横切る
オオキツネノカミソリ咲きだしました
 さらに400m位登ると群生地に辿りつきます。一周すれば駐車してから1000mか。
 往復で約2kmと言う事でしょうか。
 車に着いた午後1時ごろに雨が降り出す、 下山すると晴れています、山の天気は気まぐれです。



 9日 27.3℃ー29.5℃ 台風9号接近 雨20mm 
10日 26.3℃ー33.5℃ 曇り晴れ


同じカテゴリー(草花)の記事画像
大イチョウの色付き
川岸に赤い実
嫌われ花から観賞花へ
きねしだれ桃園
新聞記事に 観桜会
フランクフルをお供えして
同じカテゴリー(草花)の記事
 大イチョウの色付き (2024-11-22 12:22)
 川岸に赤い実 (2024-11-21 16:56)
 嫌われ花から観賞花へ (2024-10-06 14:00)
 きねしだれ桃園 (2024-04-16 12:46)
 新聞記事に 観桜会 (2024-04-04 19:53)
 フランクフルをお供えして (2024-04-01 17:13)

Posted by エル at 23:22
Comments(0)草花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。