QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2021年12月07日

九里四里うまい十三里

 サツマイモを頂きました。肥料が利きすぎて大きくなり過ぎたから味は分からん、と言っていましたが天ぷらにして食べると美味しい。
 栗(九里)より(四里)うまい十三里(約52km) 江戸から十三里先の川越で採れたサツマイモは旨い
九里四里うまい十三里
 九里+4里=十三里
 江戸の焼き芋さんの駄洒落ダジャレが受けサツマイモは評判になった。 
 10月13日はサツマイモの日だそうです。



7日(火) 10.4℃ー13.7℃ 小雨 24mm 1人



同じカテゴリー(草花)の記事画像
大イチョウの色付き
川岸に赤い実
嫌われ花から観賞花へ
きねしだれ桃園
新聞記事に 観桜会
フランクフルをお供えして
同じカテゴリー(草花)の記事
 大イチョウの色付き (2024-11-22 12:22)
 川岸に赤い実 (2024-11-21 16:56)
 嫌われ花から観賞花へ (2024-10-06 14:00)
 きねしだれ桃園 (2024-04-16 12:46)
 新聞記事に 観桜会 (2024-04-04 19:53)
 フランクフルをお供えして (2024-04-01 17:13)

Posted by エル at 23:12
Comments(0)草花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。