QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2013年01月26日

もしかして、レアメタルは?

 今日の中日新聞に「設楽町岩古谷トンネル」工事で有害残土・ヒ素が予想を超える量・・・と記載されていました。
 昨年秋の現トンネル西出入り口、全長約500m。
もしかして、レアメタルは?
 西から見た岩古谷山、絶壁奇峰です。 
もしかして、レアメタルは?
 岩古谷山腹から和市地区をみる。
もしかして、レアメタルは?
 工事西口 赤〇 
 国道473号線のバイパスとして1287m、来年中に開通
 レアアース、レアメタルなどの希土類元素を含んだ残土が出土して欲しいんね。
もしかして、レアメタルは?

 金銀銅鉄亜鉛アルミ等はベースメタル・メジャーメタルと呼び
 リチュウム、バナジュウム、チタン、コバルト白金等は海外ではマイナーメタル、日本ではレアメタルと呼んでいるそうです。
 
 薬と毒は紙一重
 ヒ素の次にレアメタルをお願いしたいものです。

 東の神田地区には鉱山が昔あったと聞いています、もしかして!。 






同じカテゴリー(観光)の記事画像
記事、彦根城から
初詣とオープンマイク田峯
チョット寄っただけ
JAの文化講座  海老川
やっと紅葉
遠方に絶壁、立谷
同じカテゴリー(観光)の記事
 記事、彦根城から (2025-02-25 13:30)
 初詣とオープンマイク田峯 (2025-01-04 12:10)
 チョット寄っただけ (2024-12-16 17:31)
 JAの文化講座 海老川 (2024-12-14 16:16)
 やっと紅葉 (2024-12-13 15:00)
 遠方に絶壁、立谷 (2024-11-28 11:10)

Posted by エル at 21:44
Comments(0)観光
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ