QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年07月09日

釧路市へ 北海道

釧路市に着。宿へ行く前に環境省「釧路湿原野生生物保護センター」へ寄りました
釧路市へ 北海道
傷ついた「オジロワシ」「タンチョウツル」を保護して野生に返している所です。飛べない物は飼育して採血用で貢献している。
釧路市へ 北海道
「くしろ」とはアイヌ語で「クシル」通路、交通の要所という意味、その他いろいろあるようです。釧路湿原は今から3.4千年前に海、湾から湖、沼になり土砂堆積物で埋まりヨシ、アシの湿原になった、また、ヨシ、アシは浮かんだ状態だとの事。明日は雨かも、湿原めぐりが出来るかなー。今日の走行219km、総時間約8時間でした。
 

同じカテゴリー(北海道の旅)の記事画像
北海道の命名者
新東名工事 新城市 十度ー10
新東名工事 新城市 十度ー2
今日は何の日
黄色いハンカチ
ぼちぼち家に 
同じカテゴリー(北海道の旅)の記事
 北海道の命名者 (2014-10-24 17:54)
 新東名工事 新城市 十度ー10 (2014-08-04 15:00)
 新東名工事 新城市 十度ー2 (2014-07-23 17:37)
 今日は何の日 (2011-07-03 10:03)
 黄色いハンカチ (2010-09-12 13:35)
 ぼちぼち家に  (2010-07-29 20:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。