QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年07月19日

夕張市と言えば 北海道ー17日目

 夕張市と言えば「炭鉱」「財政破綻」「花畑牧場」が浮かんできますよネ。「石炭博物館」へ  明治23年(1890)から採炭が始まり、平成元年(1990)100年つづいた炭鉱の灯も消えた 12万人近くの人口も1万3千人になってしまった 今では「炭鉱から観光」へ転換に取り組中 館内が坑道と繋がり地下へ下りて見学。
夕張市と言えば 北海道ー17日目
 エレベーターで地下1000mへ下りた感じで暗い坑道を進む
夕張市と言えば 北海道ー17日目
 

  つづく

同じカテゴリー(北海道の旅)の記事画像
北海道の命名者
新東名工事 新城市 十度ー10
新東名工事 新城市 十度ー2
今日は何の日
黄色いハンカチ
ぼちぼち家に 
同じカテゴリー(北海道の旅)の記事
 北海道の命名者 (2014-10-24 17:54)
 新東名工事 新城市 十度ー10 (2014-08-04 15:00)
 新東名工事 新城市 十度ー2 (2014-07-23 17:37)
 今日は何の日 (2011-07-03 10:03)
 黄色いハンカチ (2010-09-12 13:35)
 ぼちぼち家に  (2010-07-29 20:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。