QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2014年06月09日

長篠設楽原の戦い・見聞録 72

 伝・五味与三兵衛貞氏の墓

 激戦地の丸山に近く、勝頼戦地本陣の西に貞氏の墓がある。

長篠設楽原の戦い・見聞録 72

 しかし、五味貞氏は中山砦を名和らと守っていたが奇襲隊に敗れ討ち死にした事になっているのが通説だ。何故、中山砦から西へ3㎞も離れた所に墓があるのか?この墓は首塚であると伝えられているという。

長篠設楽原の戦い・見聞録 72
 林の中にある墓

だが、伝承には中山砦にて討ち死に、首を埋めた所、名和無理介等と砦から本隊に合流せんとし伊忠を討ち来て戦死した等あるが「藷山随筆」には五味の事は書かれていないという。

長篠設楽原の戦い・見聞録 72
 正面の林内に墓はある。 激戦地・丸山から東を見る

 石碑に「傳」と書かれているのは確証がないという事からでしよう。

 五味の墓


 つづく





同じカテゴリー(歴史)の記事画像
千葉県の一鍬田
記事、彦根城から
佐八様墓がまだあるじゃん
初詣とオープンマイク田峯
夷則軒?
新年にあたって
同じカテゴリー(歴史)の記事
 千葉県の一鍬田 (2025-03-31 08:00)
 記事、彦根城から (2025-02-25 13:30)
 佐八様墓がまだあるじゃん (2025-01-08 10:00)
 初詣とオープンマイク田峯 (2025-01-04 12:10)
 夷則軒? (2025-01-02 15:05)
 新年にあたって (2025-01-01 10:10)

Posted by エル at 23:12
Comments(0)歴史伝説
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。