QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年07月25日

太宰治記念館 北海道帰途 20日目 つづき

 太宰治記念館による

 太宰治(本名、津島修治)が明治42年6月19日生家「斜陽館」による 大地主金融業をしていた父親が明治40年にヒバ材等を使い建築、昭和23年農地改革等にあい、角田氏に売却、太宰治、東京玉川上水に山崎富栄と入水自殺、39歳だった。  
太宰治記念館 北海道帰途 20日目 つづき
 
 昭和25年角田氏が旅館「斜陽館」開業 昭和51年黒滝氏の所有、平成8年旧金木町買い取る、平成10年太宰治記念館「斜陽館」開館
太宰治記念館 北海道帰途 20日目 つづき
太宰治記念館 北海道帰途 20日目 つづき
 
 凄く立派な建物、私では落ち着いて生活出来ない 

 太宰治には一男二女がいましたが長女は他家に嫁ぎ、長男15歳で死亡、二女里子は作家「佑子」である

 青森県外ケ浜町ー十和田湖
 201km 8:27  

同じカテゴリー(北海道の旅)の記事画像
北海道の命名者
新東名工事 新城市 十度ー10
新東名工事 新城市 十度ー2
今日は何の日
黄色いハンカチ
ぼちぼち家に 
同じカテゴリー(北海道の旅)の記事
 北海道の命名者 (2014-10-24 17:54)
 新東名工事 新城市 十度ー10 (2014-08-04 15:00)
 新東名工事 新城市 十度ー2 (2014-07-23 17:37)
 今日は何の日 (2011-07-03 10:03)
 黄色いハンカチ (2010-09-12 13:35)
 ぼちぼち家に  (2010-07-29 20:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。