QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2015年03月07日

消える史跡伝説地

 武田信玄の足跡を回ることになり少し見てきたのですが大きく様変わりしたのが新城市有海、篠場野と」云われた所もその一つです。
 篠場野は長篠設楽原の戦いでは戦場になった所です。
 新東名高速道路建設に伴ない盛土高架橋が建設され完成まじかです。
 下の写真は2011年9月撮影
消える史跡伝説地
消える史跡伝説地
 上の写真は2014年7月撮影
 「新東名工事新城」でUPしていますが長篠の戦いで戦死したといわれる伝墓標史跡が点在していましたが一か所に集められいます。

 旧位置の表示もして戴きたいもんです。
   






同じカテゴリー(歴史)の記事画像
千葉県の一鍬田
記事、彦根城から
佐八様墓がまだあるじゃん
初詣とオープンマイク田峯
夷則軒?
新年にあたって
同じカテゴリー(歴史)の記事
 千葉県の一鍬田 (2025-03-31 08:00)
 記事、彦根城から (2025-02-25 13:30)
 佐八様墓がまだあるじゃん (2025-01-08 10:00)
 初詣とオープンマイク田峯 (2025-01-04 12:10)
 夷則軒? (2025-01-02 15:05)
 新年にあたって (2025-01-01 10:10)

Posted by エル at 17:21
Comments(0)歴史伝説
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。