QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2011年01月17日

届きました 

 1月8日記載の「わいっち豊川」から写真の景品が届きました

 新城市作手 道の駅「つくで手作り村」から
  
 つくで米 「ミネアサヒ」

 秘伝の味 「長者味噌」

 作手産桃太郎トマト、奥三河牛をつかった
      「ハヤシライスソース」

届きました 

 どれも美味しそうです

 作手地域産が頂けて 嬉しいでーす

 ありがとうですface02

道の駅 「つくで手作り村」



同じカテゴリー(地域産物)の記事画像
廃線・田口線 長原前駅
廃線・田口線 田峰駅
段戸高原のビーフカレー
花粉症には「じゃばら」が良いと・・・
シシ垣 知恵の石積み 
巨木 樹齢1000年 清田の大楠 
同じカテゴリー(地域産物)の記事
 廃線・田口線 長原前駅 (2021-09-30 14:02)
 廃線・田口線 田峰駅 (2021-09-29 16:04)
 段戸高原のビーフカレー (2021-09-24 22:06)
 花粉症には「じゃばら」が良いと・・・ (2019-03-25 20:26)
 シシ垣 知恵の石積み  (2018-01-09 19:53)
 巨木 樹齢1000年 清田の大楠  (2017-03-21 15:31)

Posted by エル at 21:22
Comments(0)地域産物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。