QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2013年04月17日

続・三春滝桜

 福島県三春滝桜の続写真です。

続・三春滝桜
 駐車場は800台OKですが満杯になる 
続・三春滝桜
続・三春滝桜
 観桜券を買い 一人300円
続・三春滝桜
続・三春滝桜
続・三春滝桜
 駐車場から約400m歩く
続・三春滝桜
 北側から見ると
続・三春滝桜
 西側からみる
続・三春滝桜
 渋滞中 観光バスが到着時間の昼頃は凄い客のようです
続・三春滝桜
 イロイロ販売しています
続・三春滝桜
 ヤマシャクヤクも販売していました、1500円です
続・三春滝桜
 滝桜の苗もあります、接ぎ木した物を買いましょう

 八年前に来た時は歩道は土でしたがブロック敷きと広く整備され、また台風で太枝が折れていましたが今は気にならず観賞できました。
 震災にも負けずに何時までも元気で咲いてほしいものです。 
 




同じカテゴリー(観光)の記事画像
記事、彦根城から
初詣とオープンマイク田峯
チョット寄っただけ
JAの文化講座  海老川
やっと紅葉
遠方に絶壁、立谷
同じカテゴリー(観光)の記事
 記事、彦根城から (2025-02-25 13:30)
 初詣とオープンマイク田峯 (2025-01-04 12:10)
 チョット寄っただけ (2024-12-16 17:31)
 JAの文化講座 海老川 (2024-12-14 16:16)
 やっと紅葉 (2024-12-13 15:00)
 遠方に絶壁、立谷 (2024-11-28 11:10)

Posted by エル at 18:30
Comments(2)観光草花
この記事へのコメント
こんにちは、時々のぞかせていただいています。
三春滝桜、すごい賑わいですね。
ヤマシャクヤクの苗も気になりますが、
それよりその左のポットはヒダカソウでしょうか?
アポイ岳にしかなく、それもほとんど絶滅状態の花なのですが、昔山から持ち去られた物が園芸用に栽培されて市場で流通していると聞いたことがあります。
でも豊橋の暑さでは育てるのはムリですよね。
Posted by ゆうじぃゆうじぃ at 2013年04月17日 19:19
コメント ありがとうございます。

写真、向かって左は「シラネアオイ」と書かれています。

右は判りません。
Posted by エルエル at 2013年04月17日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。