QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年10月22日

廃線 田口線跡 26

 箱上橋付近

 清崎駅跡から国道257号線を北へ約200m 寒狭川の支流「野々瀬川」に架かる新大橋です
 田口線線路は清嶺小学校の東側へつづきます
廃線 田口線跡 26
 清崎交差点です 左、清嶺小学校です廃線 田口線跡 26 国道257号は右方向へカーブ 線路は直進 現、設楽町道122号平野清崎線へ 当時は「第三寒狭川橋梁」今は「箱上橋」 漁業組合は「弁天橋」と呼んでいます 
廃線 田口線跡 26
 箱上橋の上流に「弁天様」が祀られています 右は国道257号線です
廃線 田口線跡 26
 箱上橋の欄干に横幕がありました
廃線 田口線跡 26
 箱上橋、第三寒狭川橋梁は昭和5年5月竣工 平成10年改修 長さ81.2m 幅4m 

 高台からの写真です
左に「新大橋」 中央に「清嶺小学校」右奥に箱上橋が見えます
廃線 田口線跡 26
 清崎駅から三河田口駅までに6ヶ所のトンネルが有ります 一つ目の「田内トンネル」です 照明は無く暗いです 歩く時は懐中電灯を持参して下さい
廃線 田口線跡 26

 内部は
廃線 田口線跡 26

 つづく

 マップは箱上橋です


同じカテゴリー(地域資源)の記事画像
廃線・田口線 田峰駅
教会の見学
四谷の千枚田をウォーク
豊川流域圏を知る 1回に1・豊川河口の干潟
シシ垣 知恵の石積み 
名もなき池 モネの池→通称
同じカテゴリー(地域資源)の記事
 廃線・田口線 田峰駅 (2021-09-29 16:04)
 教会の見学 (2021-03-05 09:09)
 四谷の千枚田をウォーク (2019-06-11 19:25)
 豊川流域圏を知る 1回に1・豊川河口の干潟 (2018-10-08 23:22)
 シシ垣 知恵の石積み  (2018-01-09 19:53)
 名もなき池 モネの池→通称 (2017-08-25 20:29)

Posted by エル at 20:20
Comments(0)地域資源
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。