QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2011年02月17日

上、下? どちら!

 今日はこれから雨模様のようですが豊川の水量は減っています。
 蛇口のバルブを緩めれば水は只のように出ますがレバーを上げ下げで水を出止する「上げ止め式」と「下げ止め式」があります。チョット戸惑う事がありますがどちらが使いやすいは人其々でしょう。

 レバー「下げ止め式」

 レバーを上げれば水は出ます

 レバー「上げ止め式」


 レバーを下げると水がでます

 阪神、淡路大震災時「上げ止め式」レバーに落下物があたり貴重な水を失ったとか。
 欧米では「上げ出し式」が多いそうです。
 日本でも今は「下げ止め式」がほとんどです。

 あなたのところは?。
  


Posted by エル at 20:32
Comments(0)