QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2011年01月06日

豊川に架かる橋 49

 豊川橋

 豊橋市前芝町~吉前(よしざき)町 国道23号線豊橋バイパス(17.6km)に架かる橋

 2車線から4車線化工事が進められています

 上流から49番目 下流1番目の橋

 豊川に架かる橋 最後の橋になります

左岸 上流から

 左岸歩道は直進し階段を上がる

橋上 橋中央で歩道幅が半分になる


 橋上から上流を見る  左は放水路 右は豊川 

 橋上左岸から下流を見る


橋上から橋左岸方向を見る

 右岸

右岸 歩道階段

 右岸上流から

右岸下流から


 左岸下流から

橋床裏


 豊川橋  昭和58年2月(1983年)竣功 
      一般有料道路(200円)開始 対向2車線
      平成17年(2005年)9月30日無料になる
      長さ661m 幅11.1m 歩道上流側のみ 幅2m途中から1m