QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年08月05日

歴史を語る行事

 新城市でこの8月に多くの歴史を語る行事がお盆前後に行われます 14.15日に集中していますが2.3年かけて見ると好いでしょう

 天王祭 8月8日(日) 19時~
       場所 一鍬田 豊川海倉橋、海倉淵
 大海の放下 8月14日(土)15日(日)
       場所 大海地内
 鍋づる万灯 8月15日(日)19時~
       場所 市川 万灯山
 火おんどり 8月15日(日)20時~
       場所 竹広 信玄塚
 乗本万灯  8月15日(日)19時~
       場所 乗本 万灯山
 はねこみ  8月15日 
       場所 作手、鬼久保ふれあい広場
 薪 能   8月21日(土)17時30分~
       場所 新城文化会館

 詳細問合 新城市観光協会 ℡0536-32-0022
 

 天王祭は津島市の天王祭と関係あるようです
 設楽原の戦いと地元住民の関り はねこみは昔、各集落で盆に行われていましたが今では見掛けなくなりました 
 夕涼み方お出かけ下さい
  


Posted by エル at 21:52
Comments(0)観光

2010年08月05日

納涼花火大会

 新城市で納涼花火大会があります
   8月13日(金) 午後7時10分から
    雨天順延        午後8時55分まで
 桜淵公園 で新城市観光協会、新城市主催です
 
問合せ℡0536-32-0022 観光協会へ
 駐車場もピアゴ等8ヶ所あります
   桜淵公園内駐車場は立入禁止、車両通行禁止区域あります 
  


Posted by エル at 20:01
Comments(0)観光