QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年08月23日

新東名工事 その4

 新東名工事 新城市乗本地区
 新城市の東 乗本地区の県道69号線(豊橋鳳来線、別所街道)豊川に架かる牛渕橋の南(豊川左岸)100mの工事現場の写真です 山の上で作業しています
 トンネルになるのでしょうか

 乗本栗衣地区へ行く道路下の工事 トンネル工事のようです

 この標識の下にトンネルが

 標識柱に書かれた文字

 トンネルのほぼ上に栗衣地区が有ります

 地区高台に郷を護るように石仏が祀られていました


 つづく  


2010年08月23日

癒しの足湯

 新城市の湯谷温泉近くを通りましたので「足湯」に寄りました 朝9時から午後6時まで無料で使用でき、また近くに「1L=1円」の「温泉スタンド」もあります 

 「足湯」の底に「玉砂利」が敷いてあると足の「ツボ」を刺激して良いのではと思いましたが如何でしょう?

 多人数では座れないので互いに譲り合いが大切です

 「戦国ぐるめ街道、夏の陣」田舎茶屋「まつや」も近くです

 「まつや」さんは「五平」が美味しいです  


Posted by エル at 14:17
Comments(0)