QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年08月26日

 気付きませんでした~

夕方 隣の奥さんが庭に来て「成ってるじゃん 何?」と声を張り上げました 何の事?か解らず「何?」と指さす所を見れば「しだれ桃」の枝の間に「トウガン」が2個ぶら下がっています 25cm位のが 植えたのではなく、自然に生えたのをそのままにしていました

 黄色い花が咲いていましたが成らないと思っていたのでラッキーです
  


Posted by エル at 18:22
Comments(2)

2010年08月26日

鮎滝 新城市

 今日の鮎滝 新城市出沢(すざわ)の豊川です
 午後1時20分撮影 当番者は昼食中か誰もいません 

 国道257号線「寒狭峡大橋」の上から撮影 欄干に「笠網漁」を表したプレートが取り付けてあります

 橋から下流「猿橋」と長篠発電所が左岸に見えます

 猿橋 長さ 9m 幅 1m 大正3年竣工

 寒狭峡大橋です 平成8年3月竣工 長さ188m 幅10m


 鮎滝、猿橋に伝説があります  


Posted by エル at 15:46
Comments(0)歴史