QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年11月18日

豊川に架かる橋 1

 清流公園歩道橋 1 

橋の前に 
 豊川とは 国土交通省が定めた三河湾河口から約77km上流の設楽町宇連地区にある「一級河川上流端石碑」までを言います 豊川石碑の所で本谷川と澄川に分かれます

 県道33号線の脇、澄川橋袂にある石碑 右の白い柱




澄川橋 豊川に架かる橋では有りません


 左は本谷川 手前右が澄川です


 豊川「一級河川上流端石碑」から1.7km下流 設楽町「清流公園」に架かる橋です

 清流公園歩道橋 豊川最上流の橋です 上流から1番目の橋

 設楽町の管理橋 平成2年愛知県観光施設整備事業 で平成3年3月竣工
 長さ 40m  幅 1m 吊橋 です

清流公園歩道橋
  


2010年11月18日

今日の紅葉は

 快晴 でも風強し また紅葉散策

 設楽町岩古谷山へ 神田地区からの写真です 9:40


 仏坂を通りましたので 千枚田を一枚 10:00


新城総合公園に寄ると 10:30


 綺麗ですね 風が吹きと 葉がパラパラ

 四谷千枚田
 

   


Posted by エル at 11:35
Comments(0)自然