2017年01月10日
井伊直虎ゆかりの地ー3 小和田先生が語る直虎
第41回新城市文化講座が7日午後文化会館で「大河ドラマ・井伊直虎を語る」講師は静岡大学名誉教授 小和田哲男氏でした。
タイミングも8日から始まる1日前、NHK・おんな城主直虎と相なってホールは満員盛況だった。


講演資料

直虎は男性か女性か
井伊家伝記には
井伊信濃守直盛公息女次郎法師遁世の事
並に次郎法師と申す名の事
と書かれ後半に「井伊家惣領の名次郎法師は女にこそあれ井伊家惣領に生まれ候間、僧俗の名を兼て次郎法師とは是非無し。
南渓和尚御付け成され候名なり」とある。

花押 徳政令に書かれたもの
直虎の幼名は不明である。
ドラマには名前が必要から「おとわ」にした。
亀之丞が帰郷し、おとわと何故結婚しなかったか?
講演では亀之丞の子供には触れませんでしたが
私は
信州松源寺にいた時、子供、長女・長男を地元代官の娘に産ませた。
長女を連れて帰郷した。
おとわは、ショック、怒った、嫉妬したが原因か?
「心配して待っていたのに」
お話しは聞きやすくて勉強になる講演でした。
関連記事
タイミングも8日から始まる1日前、NHK・おんな城主直虎と相なってホールは満員盛況だった。
講演資料
直虎は男性か女性か
井伊家伝記には
井伊信濃守直盛公息女次郎法師遁世の事
並に次郎法師と申す名の事
と書かれ後半に「井伊家惣領の名次郎法師は女にこそあれ井伊家惣領に生まれ候間、僧俗の名を兼て次郎法師とは是非無し。
南渓和尚御付け成され候名なり」とある。
花押 徳政令に書かれたもの
直虎の幼名は不明である。
ドラマには名前が必要から「おとわ」にした。
亀之丞が帰郷し、おとわと何故結婚しなかったか?
講演では亀之丞の子供には触れませんでしたが
私は
信州松源寺にいた時、子供、長女・長男を地元代官の娘に産ませた。
長女を連れて帰郷した。
おとわは、ショック、怒った、嫉妬したが原因か?
「心配して待っていたのに」
お話しは聞きやすくて勉強になる講演でした。
関連記事