QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年09月29日

廃線 田口線跡 3

 田口線の線路は地域の方にとって「生活の道」でもあったようです
本来は入ってはいけない「線路」を行き来していたと地元の方の話 
 河津桜の並木は説明板に 平成3年旧鳳来町と静岡県河津町商工会
青年部が植樹 河津桜は「オオシマサクラとカンヒサクラ」の自然交配種 
 開花は1月下ー3月上句 とありました
本長篠駅がら約700m 一つ目の内金トンネルがみえます
 路面も綺麗に整備されてまさに「生活道路」として活用されています
  


Posted by エル at 20:51
Comments(0)地域資源

2010年09月29日

廃線 田口線跡 2

 田口線跡を全て歩く事は無理のようです
 飯田線線路と分かれた田口線は北方向へ 市道にでます

さらに進むと蕎麦屋さんの前を通り国道151号を横切り北へマップ参考

 約400m北進 河津桜の並木道になります
 
 

  
タグ :廃線田口線


Posted by エル at 00:42
Comments(0)地域資源