QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年09月30日

廃線 田口線跡 4

一日数百メートルしか記載できず 進めません 次回からは山間地を走っていた田口線
どんな所でしょうか  写真は設楽町 奥三河郷土館 保存電車から

 内金隧道北側
市営住宅 芳ケ入住宅前を西へ線路は通っていました
 さらに西に 広々としてススキが生えています
 上の写真の奥は
 凄い藪になっています 下方に県道32号線が通っています
 藪の下 県道32号線脇に残る大井川橋染

 橋染壁面 
 橋染の先は山岳地 どこまで行けるか問題です 本長篠駅から約1.100m位と思われます マップは大井川橋梁位置です

 つづく  
タグ :廃線田口線


Posted by エル at 21:00
Comments(0)地域資源