QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年12月02日

豊川に架かる橋 14

 源氏橋(げんじはし)
 
 新城市源氏地区の橋です 綺麗な河川です 

 上流右岸から見る

 右岸より見る


 
 左岸より見る


 橋上より上流を見る


 下流を見る


 下流から橋を見る


 下流側の橋脚を見る


 源氏橋 国道257号線 昭和5年5月竣工 長さ 43.5m 幅 4.7m 
 
 歴史上の源氏に関係有るかな? と地元の方に伺いましたが「さあー?」の返事でした

 源氏橋
  


2010年12月02日

豊川の流量

 「長楽水位観測所」
 河口から42.4km上流 新城市長楽地区左岸に「長楽水位観測所」が有ります
 国道257号線の脇ですから見かけた方も多いと思います



 12月1日15時45分の流量です

 下を見ると 測定装置?!


設楽町清崎地区にも有りましたで~ス



 近くを通った時に不定期ですが役に立つ?か解りませんが記載します

 長楽水位観測所