QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年12月06日

豊川に架かる橋 18

 寒狭川頭首工管理橋 新城市玖老勢
 河口から約43km上流、頭首工の上にあります 
 寒狭川頭首工は宇連川の水不足時に大野頭首工へ5.3kmの導水路で送水するための施設です



下流から見る


 左岸から


 右岸から

 
 頭首工上から下流を見る


 頭首工上から上流を見る


 頭首工上流真下を見る 取水口が見えます


 寒狭川頭首工 水資源機構 平成13年 長さ 93m 幅 4m

  


2010年12月06日

今の時期に

冬イチゴ

 鳳来寺山で地層と岩石の話を伺う機会がありました

 移動途中に

 食べてみましたが酸っぱさがやや少ない ジャムにすると美味しいそうです

 鳳来寺山自然科学博物館
  


Posted by エル at 10:00
Comments(0)自然