QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年12月03日

豊川に架かる橋 15

 出合橋                            上流から15ヵ所目の橋 新城市布里、只持地区
 
 下流巴川との合流地点から見る

 左岸 国道257号線方向から見る



右岸


 上流右岸から見る


 橋上から上流を見る


 橋上から下流を見る 水鳥がいます(見えないかな)
 
 右から巴川が合流


 橋脚を見る 下流側


 川の様子が変わってきました 両岸がもっと変化します

 出合橋 新城市道 昭和6年1月改築 長さ 40m 幅 4m 

 出合橋
  


2010年12月03日

花の少ない時に

 今時 元気に咲く「皇帝ダリア」

 霜が降りなければ最後のつぼみまで咲きますが今年は何時頃まで活けるでしょうか

 

 散歩の方が「目立ちますね~え」と


 柿の木を伐採しましたから余計に目立ちます

 設楽町は霜でつぼみが黒くなりダメになったそうです

 皇帝ダリア栽培は旧鳳来町が限界でしょうか
  
タグ :庭の花


Posted by エル at 09:00
Comments(0)皇帝ダリア