QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年12月11日

 怪しい音 聞きました

   iconすこし前にTV放映されたのでしょう?

 「怪しい音がする橋は何処?」と連絡あり 現場の橋へ確認に行きましたが車は通れど「音」はせず
 
 あきらめて帰りました

 ついに今日「怪音」を聞きました!!  それも2回 2台分連続で 

 「パン、パーン」か「シャ、シャーン」と聞き取れましたが あなたにはどの様に聞き取れるでしょうか

? 車が橋の中程まで来ると「怪音」がします

 其の橋は 「早滝橋」 です  

 

 つづき あります




   


2010年12月11日

豊川に架かる橋 23

 長篠橋  新城市大海、長篠地区

 上流から23番目の橋です

 橋の上流から見ます 河原までもう少し、でもこれ以上、藪で降りれません


 左岸 橋の袂から


 左岸 袂のプレート


 橋上から上流を見る


 橋上から下流を見る 川、中央に岩脈が見えますが中央構造線の横ずれで亀裂ができ安山岩が流れ込み、レキ岩、砂岩が水流に浸食され堅い安山岩が残ったものとか 


 右岸から



 下流から


 長篠橋 新城市道 昭和9年3月 長さ80m 幅5.5m 
 両岸共、絶壁です この先、河原に降りれるか~。 設楽原の戦い時 武田軍はどこを渡ったんでしょうか 知りたいですねー。