QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年12月04日

八名丸 分解写真 

 「あいちの伝統野菜」里芋「八名丸」を近所の方から頂きました 自作の「プランター八名丸」は失敗でしたのでどの様にイモが出来ているのか分解分散してみました
 新城市の旧八名郡八名村からの命名とか

上からの写真


 横から見ると


 親イモが大きいですね~

 親、子供、孫、と育つんかい!

 バラシタ所です


 あとは煮て胃袋へnico 芽出度しメデタシ
  


Posted by エル at 19:19
Comments(0)地域産物

2010年12月04日

豊川に架かる橋 16

 只持橋(ただもちはし)  新城市只持 
 川の流れがΩ形です 設楽町田峯地区もそうでした
 上流から見る

左岸 国道257号線から


 下流から

 橋上から上流を見る

左先 ススキが生えている所は戦争中 「青年学校の射撃場だった」「青年学校は旧サイクリングターミナル近くにあった」 「今の射撃場跡は盛土して高くなっている」との事です

 橋上から下流を見る

 流れが穏かな為か砂利が溜まり川床上昇、大雨時、橋が流されそうになったとか

右岸から見る


 只持橋 国道257号線 昭和5年5月竣工 長さ 80.8m 幅 5m 昭和59年2月改築