QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年07月17日

今の富良野は花で   北海道-15日目

 朝9時15分ペンション発 泊ったペンション
 美馬牛小学校、モダンな建物です。アイヌの「ピパウシ」カラス貝が多い所、の意味
 北西の丘 パッチワークに見えますか
 愛車とメリーの木 車のCMで人気有り、当時のCMを近くで見る事が出来ます。
 JR美馬牛駅 美瑛、富良野と違います そのまま残して有ります
 日の出公園 ラベンダー発祥の地 映画「60歳のラブレター」クライマックスシーンは此処で撮影、
 幸せの鐘 愛を誓い鐘を鳴らすとかなうとヨ、


 つづく  


Posted by エル at 22:57
Comments(0)北海道の旅

2010年07月17日

一番きれい、北海道

富良野でカラフルな花が咲いて「ぜるぶの丘」が最も綺麗でした。
  


Posted by エル at 16:14
Comments(0)北海道の旅

2010年07月17日

おめでとう

富良野、日の出ラベンダー園にて、幸せの鐘の所で愛を誓う。お二人おめでとう。
  


Posted by エル at 14:22
Comments(0)北海道の旅

2010年07月17日

アンデスの音楽を

富良野をあっちこっち、深山峠でペルーの音楽グループに合う。音楽好き我聴きいる。
  


Posted by エル at 12:25
Comments(0)北海道の旅

2010年07月17日

富良野から

パッチワークの丘からの写真です見えますか。携帯から
  


Posted by エル at 10:17
Comments(0)北海道の旅