QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年07月19日

花畑牧場、ホットキャラメル

 北海道 17日目
 話題の「花畑牧場」へ
 
 ホットキャラメルパフェを食べる 美味い ムシパンを温めてありクリームが程良く溶けていた。食べてしまった後で写真無し、メニューで勘弁して
    
 生キャラメル工房 ガラスこしに見学


  工房内


  つづく  


Posted by エル at 23:37
Comments(0)北海道の旅

2010年07月19日

夕張市と言えば 北海道ー17日目

 夕張市と言えば「炭鉱」「財政破綻」「花畑牧場」が浮かんできますよネ。「石炭博物館」へ  明治23年(1890)から採炭が始まり、平成元年(1990)100年つづいた炭鉱の灯も消えた 12万人近くの人口も1万3千人になってしまった 今では「炭鉱から観光」へ転換に取り組中 館内が坑道と繋がり地下へ下りて見学。
 エレベーターで地下1000mへ下りた感じで暗い坑道を進む
 

  つづく  


Posted by エル at 23:07
Comments(0)北海道の旅

2010年07月19日

今夜は学校へ泊る 北海道16日目

 どう見ても「学校」?
 7月18日(日)夕張市の「合宿の宿ひまわり」に予約し入口で「学校」に間違って来たと思いましたが「ひまわり」の文字が見えて安心。平成7年「夕張北高等学校」が閉校、宿泊施設にしていました 
 学校だけに階段トイレは多く出来るだけ原型を残しているようです
 合宿の小、中、高校生が多く夕食は賑やかでした
 食後、体育館で練習とか、部屋は教室を仕切った20畳位に二人でした
 民間会社が経営 

 7月18日(日)曇リのち雨
 旭川市から夕張市
 172㎞ 7:01
 夕張市散策後は どこへ  


Posted by エル at 01:23
Comments(0)北海道の旅