QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他

2010年10月21日

廃線 田口線跡 25

 清崎駅跡
 清嶺トンネルから国道257号線を田口方向へ左にサークルkを見ながら約1km 
 写真、中央のニ階建青い屋根建物の所に清崎駅舎が有りました

 高台の多宝寺からの写真です
 国道257号線が中央に 三角青い屋根建物の所に清崎駅舎が有りました 線路は国道になりました

 右青色壁建物は清崎駅前の売店です 左、小さな建物は町営バス待合所、保線員詰所が有りました  当時使用していた「井戸」が鋼板で被われていました

 井戸です

 清嶺小学校側かから駅跡を写す

 近くに伊那街道も通っていました

 
 手作マップ 


 つづく

 マップは田口線清崎駅舎跡です
  


Posted by エル at 23:22
Comments(0)地域資源

2010年10月21日

留置中です 幼虫

 10月17日記事 確保した「ナガサキアゲハ」の幼虫は鳥籠に収容していましたが体長が縮まり始めました 葉っぱも食べず6cmから4cm位になりやや丸く、不動です さなぎに成り始めたのでしょうか?
 下の写真は10月17日です

  


Posted by エル at 10:00
Comments(0)