豊川上流域 そーなんだ 第2章
知っているようで知らない地域の事。現在、過去、未来が「そーなんだ!」見た事、聞いた事を私事も含めて記事にしますけど間違いもあるかも。
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
エル
生まれ育った地域のこと、訪ねて聴いて写真に撮って・・・
歴史 伝説 その他
2010年10月22日
廃線 田口線跡 26
箱上橋付近
清崎駅跡から国道257号線を北へ約200m 寒狭川の支流「野々瀬川」に架かる新大橋です
田口線線路は清嶺小学校の東側へつづきます
清崎交差点です 左、清嶺小学校です
国道257号は右方向へカーブ 線路は直進 現、設楽町道122号平野清崎線へ 当時は「第三寒狭川橋梁」今は「箱上橋」 漁業組合は「弁天橋」と呼んでいます
箱上橋の上流に「弁天様」が祀られています 右は国道257号線です
箱上橋の欄干に横幕がありました
箱上橋、第三寒狭川橋梁は昭和5年5月竣工 平成10年改修 長さ81.2m 幅4m
高台からの写真です
左に「新大橋」 中央に「清嶺小学校」右奥に箱上橋が見えます
清崎駅から三河田口駅までに6ヶ所のトンネルが有ります 一つ目の「田内トンネル」です 照明は無く暗いです 歩く時は懐中電灯を持参して下さい
内部は
つづく
マップは箱上橋です
Posted by エル at
20:20
Comments(0)
│
地域資源
2010年10月22日
変~身!
幼虫 ナガサキアゲハが、さなぎの形に昨夕なっていました
蝶に今年中になるでしょうか?
鳥籠の開閉扉でさなぎになり、扉が開けられません
タグ :
蝶
さなぎ
ナガサキアゲハ
Posted by エル at
10:00
Comments(2)
このページの上へ▲
カテゴリ
自然
(398)
観光
(744)
歴史
(1467)
伝説
(970)
設楽ダム
(169)
新東名工事 新城
(252)
北海道の旅
(90)
マイカーの旅
(18)
地域行事
(155)
地域資源
(56)
地域産物
(22)
地域施設
(160)
道の駅
(30)
豊川 寒狭川 宇連川
(195)
名物
(20)
遊ぶ
(65)
皇帝ダリア
(48)
草花
(403)
音楽 JP CRaNE
(24)
庭の花
(222)
動物,野鳥 蝶 昆虫
(462)
事故、出来ごと
(67)
豊川の橋
(5)
気になる事
(357)
どすごい記者クラブ
(6)
東日本大震災・その後
(14)
行事
(29)
写真
(10)
ちっよドライブ
(30)
ホント?ウソ
(5)
お知らせ
(19)
其の他
(5)
草木花
(4)
ウォーキング
(2)
最近の記事
探偵作家・大阪圭吉
(5/21)
貴重な本を・・・ありがとうございます
(5/15)
やまがらサン 巣立ちました
(5/12)
山芍薬が開花しました
(5/4)
芍薬にも蕾が・・・・・
(4/28)
粕谷磯丸の事 3
(4/27)
山菜、コゴミ
(4/25)
糟谷磯丸の事
(4/24)
磯丸さんの事
(4/23)
散り始め
(4/11)
過去記事
2025年
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
最近のコメント
エル / この野鳥は?
ウルトラマン / この野鳥は?
エル / 暫くここに
ウルトラマン / 暫くここに
エル / 磯丸の石碑の経緯
<
2010年
10
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31